日本では今年のゴールデンウイークも終わってまた仕事の日々が始まった方も多いと思います。ボルドーでは暖かい季節になって、急に観光客が増えたように感じます。
フランス国内で、今住んでみたい・行ってみたい街のトップといわれるボルドーです。これから夏にかけてやってくる人達は本当に多いです。
そんなボルドーの玄関と言えば、ボルドー サン・ジャン駅(Gare de Bordeaux Saint-Jean)。ボルドーの中央駅です。なにせ昨年からパリからTGVでわずか2時間なんですから❗
4月から6月にかけて行われているストのせいで、今はちょっと便利とは言えないフランス国鉄(SNCF)ですが、飛行機だと空港までの移動や早めに空港に行かなければならないことを考えると、これはもう完璧に鉄道がラクです。
駅はボルドーの街の東に位置しています。主な観光地から少し外れていますが、目の前にあるトラムの停留所からC線に乗ると、10分くらいで中心地に移動できます。
そんなサン・ジャン駅は数年前にお色直しをしたそうで、なかなか綺麗です。線路の上のガラス天井は、あのエッフェルが建設工事を指揮して作ったそうです。
ここ半年でホームにはこんな改札が設置されました。テロやスリなんかの犯罪とキセル防止でしょうか。なんだかヨーロッパの鉄道の駅もどんどん変わってきて、私はちょっと寂しい感じです。
この駅でレンタカーを借りて、ワインシャトー巡りなんていうのもおススメです。駅にはいくつもレンタカー会社が入っているので、駅の駐車場からすぐに郊外へなんてことも簡単です。
レンタカー会社は正面出口ではなく、裏側の出口方面にありますが、そちらのエリアは特に新しくて綺麗です。電車を待つ時も、私達はゆったりできるこっちサイドがお気に入りです。
駅の周辺にはホテルが沢山あります。ボルドーに1泊してまた鉄道で移動、なんて人にはとても便利だと思います。