ボルドーの常設マルシェといえば カプサン市場(Marché des Capucins)です。
月曜日を除く、毎日営業しています。火曜日から金曜日が朝6時から午後1時、土曜日と日曜日が朝5時半から午後2時半までです。
何と言っても込み合うのは週末です。
市場は半屋内❓ とでも言うんでしょうか。まさしく、庶民の台所といった感じです。
専門店がたくさんです。
こちらは葉物の野菜とハーブの専門店です。
オリーブのお店。
お魚屋さん。この日は生のエビを買いました。
お店で味付けを済ませてたお肉や、ソーセージなどを取り揃えているお店。
パスタ屋さんや中華を扱うお店だってあります。
スーパーなんかには置いていない、珍しいものもたくさんあるので見てるだけで面白い😍
こちらのお菓子屋さん、大人気なんです。置いてあるのはピュイ・ダ・ムールというこの一品のみ。
食事できるところもあります。こちらのお店は大人気。私達が行った日曜日は長い列ができていました。
ピンチョスのお店もあります。只今準備中。一回りしてもう一度見てみるともう人でいっぱいでした。
近くのサン・ミッシェル教会前の広場も週末はマルシェやブロカント(蚤の市)が開かれます。
日曜日は静かなボルドーの街ですが、このエリアはとても賑わっています😊