ニースでイタリアン

マントン散策 満喫しました。お買い物もしっかりしちゃったしね。

帰りの電車ものんびり座ってニースに戻って来ましたよ~。

今日の夕食はスーパーでなにか買って部屋でのんびり と思っていたのですが、ランチに予定していたイタリアンを食べ損ねた 《パスタラブ♡》の娘がなんとしても美味しい『ペスカトーレ』が食べたい!というので、サレヤ広場にあるイタリアンに行くことに。

朝から午後2時くらいまでは毎日朝市の屋台で賑わうサレヤ広場ですが、3時ころには清掃の方々がすっかり綺麗に模様替えしてくれます。

そして、夕方からはこの広場は食のパラダイスに変身~!

すごい人・人・人です。もう夕方から食事前の《アペロ》が始まっていました。

私たちが訪れた『La Voglia』も大人気のようで19時オープン前はお店の前に列ができていましたよ。周りを見回すと、19時開始のお店がいくつもあるようで、それぞれのお店の前にやはりみんな並んで待っていました。バカンスシーズンですからね~。

それにしてもサレヤ広場の込み具合にはビックリです。歩くのも大変。なにしろ通路ではパフォーマーもそれぞれの出し物を披露しているんです。

ここでは狭い通路でアクロバットをやっていました。まさに、お祭り騒ぎです。

肝心の食事ですが、このレストラン大正解でした。味はもちろん最高。そして量がとんでもないんです。

《フリットミスト》ニースに来たら絶対食べるぞ と思っていた、魚介のフライです。大小いろいろな魚介が軽く揚がっていてもう最高です。そして量がすごいんです。 写真では上手く伝わらないのですが、このお皿 両手を広げたよりもっと大きい~!

《ペスカトーレ》も《エビのリゾット》も・・笑っちゃうほど大きいんです。

普段イギリスに住んでいて、なかなか美味しいイタリアンにありつけない娘は嬉々として食べていましたよ(笑)

大人数の家族連れのグループも賑やかに食べていて本当に楽しそう。バカンスの雰囲気良いですね~。こちらもずっと笑顔になります。

大満足の夕食でした。そしてさすがに女3人だと食べきれなかったフリットはお店の人にお願いすると持ち帰りの箱まで持って来てくれるんです!

ありがたい~。実は持ち帰っているお客さんを見かけたので、パスタとリゾットはその場で頂いて、フリットは無理して完食しなかったんです(笑)

アパートでの翌日の朝食で美味しく食べました。

 

 

このブログをシェアする: