朝から散々待たされ、やっともらえるか❓と思った《滞在許可証》
足りない書類を、今直ぐ取って来いという非情な命を受けた私達。ダーリンは早速、ステイ先に歩いて戻ります。
こんな時、家が近いのが羨まし〜い💦とにかく一刻も早くマダムベルに対応してもらわなければなりません。ステイ先に初めての電話をします😨
私にとってはまたまた高いハードルです。この状況を電話で説明して必要書類の依頼をするなんて❗️
緊張してコールするもまさかの留守電・・
ともかくメッセージだけ残してトラムの停留所に向かいます。
トラムを待っていると、折り返しの電話がマダムからありました。ホッ❗️ 今外出先から戻ったそうです。なんとか状況をわかってもらって一安心。
やってきたトラムの一番前、運転手さんが見える位置にスタンバイです。ステイ先に1秒でも早く着くには一番前が良いんです。
折から雨が降り始め、瞬く間に土砂降りに変わりました。ついてない日ってこんなもんなんですね〜😂
気持ちが焦っているので自分で運転している気持ちになって前方を睨んでいると、横道から真っ赤な車が・・と思う間も無くトラムはものすごい音を出して急ブレーキ❗️❗️
でも間に合いませんでした😱
心臓がバクバクします。見事にぶつかりました・・・
あーなんて事❗️ あんなに焦ってたからだ💦
なんだか自分が事故を起こした気分😨
トラム内はプチパニックです。状況確認のために運転手さんは降りてしまいましたが、ドアは閉まったままです。
この路線の先には巨大なボルドー大学があるので乗客は若い人が大勢です。みんなが騒ぎ出しちゃいました。
何しろ冷房の止まったトラムは蒸し暑いし、私のように急いでいる人だっているはずです。
混乱の中やっと1つのドアが開きました。
私も若者に混じって外に出ました。外は相変わらずの土砂降りですが、急な雨で傘もありません。
ボルドーでは、すぐにタクシーをつかまえるなんて不可能❗️
考えてる暇があったら進むしかありません。ステイ先までは3駅です。
大雨の中、意を決して走り出しました😭
こんなに走ったのって高校のマラソン大会以来です。でも私は必死に走っているのに、周りの急ぎ足で歩く若者と同じ速度っていったい・・・💦
びしょ濡れでおそらくものすごい形相で戻った私にマダムベルもビックリ❗️
孫息子君の小学校のカフェテリアがストでお休みで、一旦ランチに戻っていた彼をこれから送って行かなければならないと言うマダムに、途中まで車で送ってもらうようお願いしました。
電気代の領収書コピーはバッチリ用意してくれていました。
本当はOFII のオフィスまで送って欲しかったけど、この雨の中、街の中心まで車で行くと、戻るのにも時間がかかりそう😨
孫息子君のガブリエルをそんなに待たせる訳にはいきません。
途中のヴィクトワール広場で車を降りた私は、またまた走りました。オフィスは3駅先です。雨は止んでいました💦
2駅走ったところで後ろからトラムが❗️
あ〜復旧したんだ〜😂
オフィスにはなんとか午後2時少し前に到着。
待望の滞在許可証を手にしたのは午後3時過ぎでした。
もちろん、検定試験はとっくに終わってしまってます😭
《悪夢の1日》でもなんとか滞在許可証をもらう事は出来ました。
🇫🇷ここはフランス🇫🇷
お昼も食べてない私達は、お疲れ様とおめでとうの乾杯をするためにワインバーに向かいました😆
初めまして。先月、フレンチポップスでご主人様の隣に座ったミホと申します。とっても素敵なブログですね!(^^)教えて頂きありがとうございます。またちょくちょく覗かせて下さい☆かなり参考になります!
ありがとうございます!ご質問があればなんでも聞いてください。私達がわかることはなんでもお答えします。
ありがとうございます☆(^-^)まだまだ調べる事や不安もたくさんでしたのでとても心強いです‼︎ブログを教えていただいて本当に嬉しかったです! お二人の行動力と感性、とても素敵です☆今月は行けないんですが、フレンチポップスでもまたご一緒出来たらいいなって思います(*^^*)