ボルドー銘菓、カヌレ(Canelé)ほどではありませんが、ボルドーでよく見かけるお菓子にデューン(Dune)と呼ばれるものがあります。
小ぶりのシュークリームです。中には生クリームが入っているものが多いようです。
デューンの一番人気のお店はこちら。
デューン・ブランシュです。こちらで売っているのは、このデューンのみ、1種類です。本店は、ボルドーから車で1時間半くらいのキャップ・フェレ(Cap-Ferret)にあるお店(Pascal)です。以前キャップ・フェレに行った時、友人からとっても美味しいお店があると連れて行ってもらったことがあるんです。(キャップ・フェレの記事はこちら)
本店には、いろんな種類のデューンがありました。ちょっと見にくいですが、マカロンのお隣にあります。
この一番人気であるデューンだけのお店をボルドーの街に出しているんです。
お店の作りもちょっとオシャレです。
でもこのお店以外でもいろんなケーキ屋さんやパン屋さんでこのお菓子を買うことができます。
こちらはDavidというパティスリー。チョコレートや他のケーキ類もちゃんとあるんですが、デューンがこんなに❗
こちらは最近新しいお店もできて、ケーキの種類も豊富なOpéraのショーウィンドーです。
ボルドーで私達の一番お気に入りのケーキやさん。David Capyはちょっと控えめに置いていました。
ちなみに、ダヴィッド・カピさんはボルドーでは貴重なMOFのショコラティエなんです。日本で開かれたサロン・デュ・ショコラにも出店した方。
お店はこじんまりとしています😆
デューンは小さくて、ちょっとつまむにはぴったりなので、時々買ってしまいます。